リフォームで失敗しないための注意点とは?

使い勝手を良くしたい、全体的に古びて見えるので一新したい、劣化した設備機器を最新のものにしたい、ものが増えすぎて収まりきらない……。

こうした不満を解決すべく、いざリフォームをしても「こんなはずじゃなかったのに」「思っていたイメージと違う」となってしまう悲しいケースも。今回は、リフォームの際に注意すべきポイントについて紹介いたします。




生活動線を見直し、不満を洗い出しておく



もっとも多いのは、生活動線を考慮せずに間取りを変えてしまったというケースです。

失敗例として挙げられることが多いのが、洗濯にまつわる動線です。

たとえば洗濯機が1階であるにもかかわらず、干す場所を2階のベランダにしたために、濡れた洗濯物を運ぶのが大変に。ウォークインクローゼットを一カ所でもつくればよかったのに、省いてしまったがために、洗濯物を家族の個室ごとに運ばなければならないといった失敗談もよく聞きます。


また憧れのアイランド・キッチンにしたものの、オープンであるために音や匂いがリビング・ダイニングに充満してしまい、くつろげない。省スペースのためキッチンを壁付けにしたものの、家族に背を向けて調理や片付けをするのに孤独感をおぼえてしまう。キッチンとダイニングの場所が離れすぎていて後片付けが大変……など、キッチンにまつわる動線計画も失敗しがちなところです。


まずは、今の暮らしで何に不便を感じているかを細かく洗い出してみましょう。どのような動線計画にすればよいかまで、無理に考える必要はありません。プロのリフォーム会社ならその不便さを汲み取り、実用的な提案をしてくれます。




動線は一筆書きのようにトータルで考える



家事というのは料理・洗濯・掃除・収納と、それぞれの行為がバラバラであるようでいて、実は一筆書きの如くつながっているものです。キッチンだけ、あるいは洗濯だけを考えた動線だけでなく、トータルで考えることも大切です。


たとえば洗濯機置き場をキッチンに隣接させると、フキンなどキッチンで出た洗い物を、その都度、洗濯機に放り込めるメリットが。またキッチンに立って作業をしている間、すぐ横で洗濯機が回っていると、洗いや乾燥の終了が電子音を通じてわかるのも便利ですね。実際に海外では、キッチンの中に洗濯機を置いているケースも多々あります。


もちろん、何が何でも洗濯機置き場がキッチンの横にあると便利、というわけではありません。外遊びや部活で泥だらけになって帰宅する育ち盛りのお子さんがいらっしゃるご家庭でしたら、玄関の近くに洗濯機置き場を配置すると、室内が汚れずにすむというメリットがあります。




動線だけでなく、設備機器や仕上げの素材も熟考を!



動線と関連して設備機器や仕上げの素材も、使い勝手を担うポイントです。見た目のデザイン性に惹かれたものの、いざ使ってみたら不便だった……というのは、よくある話。


たとえばキッチンの壁を小さなモザイクタイルで仕上げたら、油はねなどの汚れで目地が汚れやすくなってしまった。ショールームで一目惚れしたトイレを実際に入れたら、大きすぎて身動きがしにくい。ダイニング・キッチンのコンセントの数が少なく、逐一家電を動かさなければならず不便を感じる。清潔感を出したくてLDKの床・壁・天井を白一色にしたら、汚れが目立ってしまう……。


最近はInstagramやPinterestなどのSNSで、スタイリッシュなインテリア写真を数多く見ることができますが、実際の使い勝手はまた別もの。安全性・使いやすさを両立させたセレクトが必要です。




リフォームでオンリーワンの住まいづくりを



リフォームには、この通りに変更したら必ず暮らしやすい家になる、という教科書的な間取りは存在しません。リフォームをするご家族が、これまでどのような暮らしをしてこられたか、そしてどのように改善したいかによって、間取りづくりは大きく変わります。


「ノア・スタイル」は、女性ならではの視点を大切にしており、デザイン性と実用性を両立させた空間リフォームを心がけています。千葉県市川市を拠点に、市川市内、浦安市、船橋市などで、全面的なリフォーム・リノベーションから耐震リフォーム、また水まわりだけなどの部分リフォームまで、ワンストップ型でていねいにお客様のご希望をかたちにしています。ささいなことでも構いませんので、リフォームをお考えの方は、お気軽に「ノア・スタイル」までご相談ください。