冬でも素足で歩ける床暖房の魅力とは?

千葉県というと、果物の生産も多く県外の方は温暖なイメージをお持ちのようですが、県内にお住まいの皆さまでしたら、市川市をはじめ、千葉市や船橋市・浦安市などの冬が厳しいことを、骨身にしみてご存じだと思います。


そしてついに、冬、到来。皆さまは、ご自宅でふだんからスリッパなどを履いていらっしゃいますか?スリッパは足元が暖かくなるのはよいのですが、うっかり脱げたりつまずいてしまうこともあるため、苦手という方も多いと聞きます。お年寄りやお子様にとっては、思わぬ大怪我につながりかねないという意見もあります。

やっぱり自宅では、スリッパなど履かずに素足がいちばん。けれども冬は底冷えして……こうした時に便利なのが、床暖房です。




■エアコンやストーブにはない、床暖房のメリット



床暖房とは、床下に熱源を設置して、部屋を暖める暖房の一種。エアコンとは違って温風が噴き出してくるわけではないので、風が直接体にあたったり、ホコリが舞い上がることもありません。またエアコンやストーブ・ファンヒーターなどの暖房器具は、高熱を放出しますが、暖まった空気は軽くなり居室の上層部にのぼるので、冷たい空気は足元にとどまったまま。


対して、床暖房は足元からムラなくじんわりと暖めてくれる、体にやさしい暖房器具と言えます。温風が出ないので、必要以上に湿度を奪わないのも魅力のひとつ。冬場、とかく気になる乾燥や空気のよどみを気にすることなく、リラックスして過ごすことができます。


熱の伝わり方には3種類がありますが、床暖房はこの3種類すべてを備えたすぐれもの。足が床に接する時に伝わる「熱伝導」に加え、床からの赤外線の熱が空気を暖めてくれる「輻射熱」、さらに床から暖かい空気が上へ移動することによって起こる「自然対流」が生じることで、部屋全体がまんべんなく暖まるというメリットがあるのです。




■温水式・電気式、どちらの床暖房を選ぶべき?



床暖房は戸建・マンションを問わず、リノベーションでも設置可能です。種類としては、大きく分けると電気式と温水式の2種があります。


電気式はその名の通り、電気をエネルギーとして稼働する床暖房です。設置工事がかんたんで、設置後のメンテナンスもほとんど必要ありません。ただし電気を使うだけに、住宅によってはアンペア数の確認や、電気料金の契約を再検討したほうがよい場合もあります。


温水式は床下に専用のパネルを敷いて、電気あるいはガスによって暖めたお湯を循環させるシステムです。暖房の立ち上がりが早く、光熱費が比較的安いという特徴も。日中は家を空けていて帰宅後すぐに暖まりたい、あるいは在宅時間が長いご家庭、両方のニーズを満たすことができます。


電気式・温水式いずれも光熱費や設置費用、設備の寿命、ランニングコストなど、それぞれにメリット・デメリットがありますので、ライフスタイルや家のつくりなどと合わせて検討されることをおすすめいたします。




■冬だから、優しいぬくもりに包まれたい



いかがでしたか? 最近ではほとんどの新築マンションに床暖房がついていることから、そのニーズの高さがうかがえます。

安心安全に、ほっこりした冬を過ごしたいという方に、床暖房はおすすめです。導入をお考えになっているようでしたら、ぜひ一度「ノア・スタイル」までお問い合わせください。


市川市に拠点を置く「ノア・スタイル」は、女性ならではの視点を大切にしており、家事や子育てをはじめとする日々の使いやすさを考えたリノベーションを得意としております。

部屋の大きさや建物の状況、ご予算などお客さまの条件にあった、きめ細やかなご提案をモットーにしておりますので、お気軽にご相談ください。