スケルトンリフォームのデメリットとは?知っておくべき注意点と向いている人の特徴を紹介!

皆さんこんにちは。

千葉県市川市を拠点に、市川市内、浦安市などで住宅や店舗のリノベーションを物件探しから設計・施工監理まで手掛けている「ノア・スタイル」です。


「間取りをライフスタイルに合わせて自由に変えたい」

「築年数が経った住まいを、新築同様に美しく快適にしたい」


このようにお考えのとき、選択肢の一つとなるのが「スケルトンリフォーム」です。建物の骨組み(スケルトン)だけを残して、内装から設備まで全面的につくり変えるため、まるで注文住宅のような自由度の高さが魅力です。


しかし、その自由度の高さゆえに、計画段階で検討すべき点も多く、「知らずに進めて後悔した……」というケースも少なくありません。


そこで今回は、スケルトンリフォームで後悔しないために知っておくべきデメリットや注意点、そしてどのような方にスケルトンリフォームが向いているのかを、プロの視点で分かりやすく解説します。




■スケルトンリフォームとは?



スケルトンリフォームとは、建物の性能や価値を向上させる「リノベーション」の中でも、最も規模の大きな工事を指します。


床・壁・天井をすべて取り払って、建物の基礎や柱、梁といった骨格(スケルトン)だけの状態に戻し、そこから間取り、内装、設備、配管、配線などを全く新しくつくり変える手法です。必要に応じて、骨組みの状態で耐震補強や断熱改修を行うことも可能です。


しばしば「リフォーム」と混同されますが、「リフォーム」が古くなったものを新築の状態に戻す"原状回復"を指すのに対し、スケルトンリフォーム(リノベーション)は、新築時以上の価値や性能を加え、住まいを"アップグレード"させることを目的とします。



■スケルトンリフォームのメリット



まずは、スケルトンリフォームが持つメリットを見ていきましょう。


・メリット①:新築や建て替えよりもコストを抑えやすい

最大のメリットは、新築や建て替えに比べてコストを抑えられる点です。新たに土地を購入する必要がなく、既存の基礎や骨組みを活かすため、解体費用や部材コストを大幅に削減できます。


・メリット②:見えない部分も一新し、住宅性能を向上できる

スケルトンリフォームでは壁や床をすべて取り払うため、普段は見えない柱の傷みや配管の劣化、断熱材の状況などを直接確認できます。問題があればその場で修繕・交換できるため、耐震性や断熱性、省エネ性など、住まい全体の基本性能を大きく向上させることが可能です。


・メリット③:ライフスタイルに合わせて間取りを自由につくれる

構造上必要な柱や壁以外は取り払えるため、間取りの自由度が非常に高いのも魅力です。「子どもが小さいうちは広いリビングでのびのびと」「個室をなくして夫婦二人の趣味のスペースに」など、ご家族のライフステージの変化に合わせた最適な空間づくりを実現できます。




■スケルトンリフォームのデメリットは?



魅力的なスケルトンリフォームですが、必ず知っておくべきデメリットも存在します。



・デメリット①:建物の構造によっては思うように工事できないことも

自由度の高いスケルトンリフォームですが、建物の構造形式によっては、取り払えない壁が存在します。例えば、壁で建物を支える「ツーバイフォー(2×4)工法」や、鉄筋コンクリート造の「壁式構造」の住宅は、間取り変更の自由度が制限される傾向があります。



・デメリット②:建て替えより高額になる可能性も

解体して初めて、想定外の柱の腐食や雨漏りによる躯体の損傷が見つかることがあります。補修・補強工事が大規模になると、追加費用がかさみ、結果的に「建て替えのほうが安かった」という可能性もゼロではありません。理想を詰め込みすぎて予算オーバーにならないよう、希望に優先順位をつけることが大切です。



・デメリット③:工期が長くなりやすい

通常のリフォームが仕上げや設備だけを交換するのに対し、スケルトンリフォームは、床・壁・天井をすべて取り払って骨組みにする解体工事も含みます。

解体後の躯体の状況や、設備の納期遅れなど、不確定要素も多いため、工事期間は3ヶ月〜半年、あるいはそれ以上かかることも。スケジュールには余裕を持って臨むことをおすすめします。



・デメリット④:仮住まい・引っ越しが必要

工事期間中は、当然ながらその家に住むことはできません。そのため、仮住まいを用意する必要があります。リフォームローンと仮住まいの家賃で、一時的に支払いが二重になる期間が発生することも念頭に置いておきましょう。




■思い通りの間取りにならない場合も? スケルトンリフォームできないケースは?



スケルトンリフォームは、自由度の高いリノベーションですが、構造の状態や建物の種別によっては、自由な間取りをつくりにくい場合があります。


ご自宅や購入を検討している中古物件が、以下のケースに当てはまる場合は特に注意が必要です。


・壁式構造のマンション

壁式構造とは、建物を耐力壁で支えている構造のことで、むやみに壁を撤去すると建物の強度が低下してしまいます。


室内の壁すべてが耐力壁とは限らないので、構造に影響しない壁は取り除くことはできますが、比較的自由度は低いと考えておきましょう。構造の制約があるなかで、希望を叶えるプランニングができるように、業者に相談するとよいでしょう。


・マンションの規約で禁止されている場合もある

マンションでは、玄関ドア、窓サッシ、バルコニー、外壁などは「共用部分(住民全員の所有物)」と定められており、個人で変更することはできません。また、配管スペース(PS)の都合で水回りの移動が大幅に制限されたり、防音規定で使える床材のタイプが決められていたりするという場合もあります。必ず事前に管理規約を確認し、希望のリノベーションができるか確認しましょう。


・ツーバイフォー工法

戸建てのツーバイフォー工法は、壁や床、天井を箱のように組み立てた構造で、家を支える柱がなく、壁で家の重量を支えています。また耐久性を確保するため窓の位置や大きさにも制限があるので、大きな間取りの変更や、全面ガラス窓の設置などのハードルが高い傾向があります。




■スケルトンリフォームはこんな人におすすめ!



デメリットも理解した上で、スケルトンリフォームは以下のような方に特におすすめです。


• 今の住まいの間取りに不満があり、根本からつくり変えたい方
• 中古住宅を購入して、自分たちの理想の住まいをゼロからつくりたい方
• 築年数が古い家の耐震性や断熱性を高め、安全で快適に暮らしたい方
• 建て替えよりはコストを抑えつつ、注文住宅のようなこだわりの空間を実現したい方


理想の住まいを実現できる魅力的なスケルトンリフォームですが、工期や一時的な引っ越しなどのデメリットもあるため、慎重に検討するとよいでしょう。


経験豊富な会社であれば、建物の構造をしっかり見極め、デメリットを解消しながら、あなたの希望を叶える最適なプランを提案してくれます。


またスケルトンリフォームは必要に応じて耐震補強や断熱リフォームも伴うため、耐震診断の有資格者が在籍していたり、環境に配慮した最新の断熱素材にも精通している建築会社に相談すると安心です。




■女性建築家在籍!市川市周辺でフルリフォーム・リノベーションを検討している方はノア・スタイルにお任せください!



千葉県市川市を拠点に、浦安市、船橋市、松戸市などをメインエリアとする「ノア・スタイル」は、こだわりを実現するため、適切な予算をかけた質の高い、規模の大きなリノベーションを得意としています。


代表は女性建築家で、自ら設計をしているため、デザインだけでなく、女性ならではの視点で、お施主様に寄り添いながら、要望以上のご提案をいたします。


家具・インテリアコーディネートも得意としており、空間全体が調和した、伸びやかで美しいインテリア設計を実現します。また、日々の暮らしやすさを左右する家事動線や、適材適所の収納計画など、きめ細やかな生活提案も強みです。


また、弊社では物件探しの段階からプロが理想のご自宅にするためのアドバイスも行うことが出来ます。過去、お客様の中で理想の内容は決まったが購入した物件が適しておらず一部内容を断念せざるえない事項も発生したこともあります。そうしたリスクを極力なくすためノア・スタイルでは物件探しからプロの建築家が入りお客様の理想を叶えます。


設計から施工までをトータルで管理し、お客様の理想を高い精度で形にすることはもちろん、耐震改修や断熱改修といった、建物の構造や性能向上に関わる「ハード面」にも強いと定評をいただいています。


建築家としての優れたデザイン力・提案力と、工務店としての確かな施工技術・現場対応力。その両方の良さを併せ持つのが「ノア・スタイル」の最大の特色です。お客様ご自身もまだ気づいていない潜在的なニーズや、物件が秘めている可能性を最大限に引き出し、その豊かな発想を、長年連携してきた実績のある施工チームとのスムーズな協働作業によって、高い品質で実現します。


“いい住まい、いい暮らし”をいかに実現するかを競う、 業界最大級の住宅施工例コンテストで、「地域優秀賞」も受賞しており、デザイン力・施工技術・提案力も評価をいただいております。


》LIXILメンバーズコンテスト2023にて「地域優秀賞」受賞


リノベーションはもちろんのこと、建て替えや新築のご相談にも対応可能です。お客様のご要望、ご予算、そして現在のお住まいの状態を丁寧にお伺いし、総合的に判断した上で、最適なプランをご提案いたします。


お客様の理想の暮らしと空間づくりを、物件探しから完成まで、トータルでサポートいたします。デザインにこだわり、適正なコストで質の高い住まいを実現したいとお考えの方は、ぜひお気軽に「ノア・スタイル」までお問い合わせください。



▼関連記事▼

》中古住宅購入と同時にリノベーションはできる?同時にするメリットと注意点を紹介!


》フルリノベーションでよくある落とし穴とは?失敗しないためのポイントや注意点を紹介!


》一戸建てリノベーションで1000万円を使うなら、どんな工事ができるの?失敗しないためのコツとは


》フルリフォームの期間はどれくらい?戸建て・マンション別の目安と注意点を徹底解説


》築40年の中古住宅は後悔する?中古リノベーションで注意すべきポイントを紹介!



■代表インタビュー・お客様体験談はこちら


▼ノア・スタイルのリノベーション事例はこちら